MENU
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 目次
  • プライバシーポリシー
コツコツ型会社員が挑戦する資産形成とFIRE戦略

初心者から始める資産運用・投資|FIRE戦略ブログ

  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 目次
  • プライバシーポリシー
初心者から始める資産運用・投資|FIRE戦略ブログ
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 目次
  • プライバシーポリシー
  • 投資の基本と体験談

    インデックス投資の魅力|初心者が安心して資産を育てられる理由

    ──「相場を見ない」からこそ成功できる長期投資の本質 投資を始めたきっかけは“多数派の意見”からだった 私がインデックス投資を始めたのは、特別な知識があったからではありません。むしろ、まったくの初心者でした。 きっかけはYouTube。いろんな投資系...
    2025年8月17日
  • 投資の基本と体験談

    20代・30代の初心者が資産運用を始める前に知っておきたい5つのこと

    ── 実体験から学んだ「時間を味方にする」長期投資の考え方 投資を始めたきっかけは「なんとなく」からだった 私が投資を始めたのは20歳のとき。きっかけは「楽天銀行のハッピープログラム」を達成するためでした。銀行のランクを上げるとポイントが増える...
    2025年8月16日
  • 投資の基本と体験談

    20代から始める資産運用|FIREを目指す私の投資方針と実体験

    「経済的自由を手に入れたい」——これが、私が20代で資産運用を始めた理由です。会社員として安定した収入を得ながらも、働き方の自由や将来の安心を確保するには、“お金が自分のために働く仕組み” を作る必要があると感じました。 私が目指しているのは、4...
    2025年8月16日
1...456
だっち
FIREを目指す会社員投資家
20代後半の会社員投資家です。
「経済的自由=FIRE」を目指し、インデックス投資・個別株・FXを実践中。
初心者にもわかりやすく資産運用の情報を発信しています。
一緒にコツコツ資産形成をしていきましょう!
最新の投稿
  • 複利を信じて続けた5年──20代投資家が感じた“時間が資産を育てる瞬間
  • WBSで紹介「暗号資産担保ローン」の衝撃──投資家が押さえるべきポイントと私の視点
  • 米国政府の一部閉鎖、投資家が注視すべき影響とは
  • 政府機関閉鎖リスク再燃 ― 過去の事例から学ぶ資産防衛のヒント
  • 金価格が史上初の2万円突破!投資家は「安全資産」の意味をどう捉えるべきか
人気記事ランキング
  • 【WBS気になったニュース】タイミーの労働契約ルール改定と未払い賃金300億円問題──投資家目線で読み解くギグワーク市場の行方
  • 2026年NISA改正案を徹底解説──「神改正」と呼ばれる理由と投資家が注意すべき3つの落とし穴
  • 利上げ・利下げとは?投資家目線での影響と私の体験談
  • 【完全ガイド】FIREするなら6,000万円!単身で月20万円生活のシミュレーション
  • 【WBS気になったニュース】DNP、初の海外研究拠点でCo-Packaged Opticsに挑む──半導体分野のゲームチェンジャーと投資家視点

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月

カテゴリー

  • お金とライフスタイル
  • ニュース×投資家視点
  • 投資の基本と体験談
  • 金融商品・証券会社レビュー

© 20代から始める資産運用・投資|FIRE戦略ブログ.